トラベル

空飛ぶシェフ、ターキッシュエアラインズ

ターキッシュエアラインズのビジネスクラスでは、同乗した「空飛ぶシェフ」がによるトルコ伝統料理がいただけるそうで、昨年11月のことになりますが、イスタンブール、そしてその先のイズミールというエーゲ海沿いの街に行ってきた旅行記をまずは「ターキッシュエアラインズ」搭乗記からご紹介したいと思います。

ラウンジから直行。搭乗してみると、いたいた!本当にいました空飛ぶシェフ!

そしてでてきたでてきたトルコ料理。つまみのナッツのボリュームにまずびっくり。お寿司も美味しい~

でも何より嬉しかったのは、このオリーブオイル。実は今回オリーブオイルの取材だったので、ターキッシュエアライズで提供されるオリーブオイルもまず楽しみでした。このオイルにもついていますが、DO&CO社は、航空ジャーナリストの秋本俊二さんのブログ「雲の上の書斎から」にも書かれているとおり、欧米で高級レストランやホテルを経営する会社。オーストリア航空の機内食も提供しているそうです。

世界三大料理の1つ、というだけあって、やっぱり美味しい。トルコ料理。前菜からメイン、すべてが美味しい。深夜のフライト。AM2時ぐらいでも普通にメイン料理が出てきます。どれもいちいち美味しいのです。

まさにターキッシュエアラインズのビジネスクラスは、美食フライトといえます。

そしてターキッシュエアラインズといえば、イスタンブールのラウンジが有名ですね。大規模で何でもありのラウンジです。打ちっぱなしからシアタールーム、スパまで。食だけでなく本格スパも体験できるそう(残念ながら受けられませんでしたが)。

トルコ料理に欠かせないのは、オリーブオイルです。
次回はオリーブオイル料理も紹介したいと思います。

関連記事

  1. 愛する北欧
  2. ハワイ島で美味しいコーヒー豆探し【ハワイネタ】
  3. 西マウイの魅力に惹かれて
  4. カザフスタン旅
  5. 暮らすように旅するフィンランド(1)フィンランドの図書館~スーパ…
  6. インターナショナルマーケットプレイスの大変貌【ハワイネタ】
  7. Visit to Қазақстан Республикасы
  8. ワンコの健康祈願は御嶽神社まで

おすすめ記事

Travel Writer

2019年になりました。昨年は中東に、アジアに、ハワイ、、国内も念願の北海道や、箱根や蓼科、…

西マウイの魅力に惹かれて

「リセットハワイ」、でも書きましたが私は、1998年に、人生のリセットをするために単身でハワイ・…

ラトビア共和国・リガにステイするならネイブルグルスホテルがオススメ!

バルト海に面したラトビア共和国。ユーロを導入する(2014年1月)数ヶ月前にギリギリ訪問。滞…

トルコフェスティバル、代々木公園にて9月7日・8日に開催

トルコ好きに朗報!日本にいながらにしてトルコを感じられるイベントがComing SOON!…

女性の駆け込み寺!三重県菰野町のラグジュアリーなサロンで極上のトリートメントを

注目サロン情報①現在発売中の「セラピスト」(BABジャパン)に掲載中のアントラクトです。…

フィンランド、ブランドONAR(オナール)

先日フィンランド大使館において、フィンランド政府による『フィンランドデザインプロジェクト」がこの3月…

トラベル

ホテル

スパ

コスメ

ライフスタイル

PAGE TOP