トラベル

空飛ぶシェフ、ターキッシュエアラインズ

ターキッシュエアラインズのビジネスクラスでは、同乗した「空飛ぶシェフ」がによるトルコ伝統料理がいただけるそうで、昨年11月のことになりますが、イスタンブール、そしてその先のイズミールというエーゲ海沿いの街に行ってきた旅行記をまずは「ターキッシュエアラインズ」搭乗記からご紹介したいと思います。

ラウンジから直行。搭乗してみると、いたいた!本当にいました空飛ぶシェフ!

そしてでてきたでてきたトルコ料理。つまみのナッツのボリュームにまずびっくり。お寿司も美味しい~

でも何より嬉しかったのは、このオリーブオイル。実は今回オリーブオイルの取材だったので、ターキッシュエアライズで提供されるオリーブオイルもまず楽しみでした。このオイルにもついていますが、DO&CO社は、航空ジャーナリストの秋本俊二さんのブログ「雲の上の書斎から」にも書かれているとおり、欧米で高級レストランやホテルを経営する会社。オーストリア航空の機内食も提供しているそうです。

世界三大料理の1つ、というだけあって、やっぱり美味しい。トルコ料理。前菜からメイン、すべてが美味しい。深夜のフライト。AM2時ぐらいでも普通にメイン料理が出てきます。どれもいちいち美味しいのです。

まさにターキッシュエアラインズのビジネスクラスは、美食フライトといえます。

そしてターキッシュエアラインズといえば、イスタンブールのラウンジが有名ですね。大規模で何でもありのラウンジです。打ちっぱなしからシアタールーム、スパまで。食だけでなく本格スパも体験できるそう(残念ながら受けられませんでしたが)。

トルコ料理に欠かせないのは、オリーブオイルです。
次回はオリーブオイル料理も紹介したいと思います。

関連記事

  1. Visit to Қазақстан Республикасы
  2. ハワイ島で人気のカフェCoffee Shack【ハワイネタ】
  3. 暮らすように旅するフィンランド(2)街を散策
  4. もうすぐバレンタイン! ワルシャワでオススメのチョコレートカフェ…
  5. 暮らすように旅するフィンランド(3)
  6. HAMAKUAのマカデミアンナッツ【ハワイネタ】
  7. ハワイ語で「生命の泉」。HAPUNA(ハプナ) BEACH
  8. 今年の夏休みはLATVIA(ラトビア共和国)に行きませんか?

おすすめ記事

LOVE OLIVE OIL!

スパイシーでパンチの効いたオリーブオイルが大好きです。昨年11月にトルコで開催されたオリーブオイ…

「ハワイの女神 ペレに導かれて」5名様にプレゼント

沢山のご応募ありがとうございました。こちらのご応募は締め切らせていただきました。ハワイのライ…

「雑貨展」6月5日まで開催

「雑貨」をめぐる環境や感性を、世界的にもユニークなひとつの文化として俯瞰し、その佇まいやデザイン…

ランカウイの最高級リゾート、THE DATAI

世界的に有名なリゾート地、マレーシア・ランカウイ。マレー半島の北東部、ケダ州沖合に…

フィンランド、ブランドONAR(オナール)

先日フィンランド大使館において、フィンランド政府による『フィンランドデザインプロジェクト」がこの3月…

北欧で有名なスムージーが日本で飲める!

数年前、北欧に行った時、フィンランドのストックマンで見つけて、買ったFroosh。北欧で有名…

トラベル

ホテル

スパ

コスメ

ライフスタイル

PAGE TOP