トラベル

暮らすように旅するフィンランド(2)街を散策

ヘルシンキの街並みといえば、トラムが代名詞。

DSCF0987

トラムに乗って石畳の街を移動しても、地下鉄に乗っても、おそらく移動時間にそう大差ないと思うのですが

DSCF0990

ただ、トラムは、車内から外の景色を楽しめて、より、地元の人々の生活を垣間見ることができます。

なので、数駅先の移動の時は、地下鉄は使わず 私はいつもトラム利用。

でも移動は、晴れていたら、徒歩もいいなあと思います。

DSCF1011

いろんな形のオブジェが道路にあったり、デサインに遭遇したり。

書店(ヘルシンキでは有名なアカデミア)に入ったら、偶然、有名な作家のサイン会をやっていました!

DSCF1052

 

DSCF1055

地元の不動産会社。

fudousan (1)

日本の不動産会社の外観と全然違いますね。

思わず入ってみたくなりました。

なに待ち?なのか、道端にこんな人もいました。話しかけたら、こんな笑顔!

IMG_9434

ヘルシンキ中央駅から少しだけ遠くに散歩。

ちょっと離れただけで、景色が違う。

DSCF1018

11月のフィンランドは、一番街並みが暗いらしい。

雪が降ればもっと明るくなるそうだけれど、雨が多くてちょうど暗い時期だそうです。DSCF1015

お腹がすいたらマーケットに入ってみたり。

DSCF0980

やっぱり目につくのは魚。

マーケットの中には、イートインスペースもあります。

DSCF0998

文字読めないけれどボディランゲージでなんとかなるものですね。

DSCF0997

美味しかったです。

いつもフィンランドに来て注文するのは、サーモンスープ。やっぱりフィンランドといえば、サーモン。

DSCF0994

今回は、前の訪問時には気づかなかった、地元向けの超ローカルなサウナARLAも見つけました。

ここ、ガイドブックにもあまり載っていないんじゃないかな。

DSCF1034 DSCF1035  IMG_9447 IMG_9449

地元の人には有名だそうです。

同行したジャーナリストのサイトにも掲載。こちらをどうぞ。

関連記事

  1. 麻布十番の「食や」を取材。ほんとうに体に良い物だけを取り入れる生…
  2. トルコフェスティバル、はじまる!!
  3. 空飛ぶシェフ、ターキッシュエアラインズ
  4. 羽田からコナ(ハワイ島)へひとっ飛び。ハワイ島への旅行がさらに便…
  5. 今年で10周年、サタデーフラ(サタフラ)を見に、周防大島まで
  6. 愛する北欧
  7. 今年の夏休みはLATVIA(ラトビア共和国)に行きませんか?
  8. 「世界最小のトレーニングジム」ともいわれるMBTから人気モデルの…

おすすめ記事

もうすぐバレンタイン! ワルシャワでオススメのチョコレートカフェはここ

もうすぐバレンタインですね。チョコと言って思い出すのが数年前にワルシャワで訪れたチョコレート…

Travel Writer

2019年になりました。昨年は中東に、アジアに、ハワイ、、国内も念願の北海道や、箱根や蓼科、…

日本初上陸「Odacite(オダシテ)」、5月11日(水)発売が決定!

日本におけるアロマテラピーの第一人者といわれる日下部知世子先生率いる(株)インターブレインのeコマー…

メディカルアロマテラピ―サロンが高輪にOPEN

6月20日、都内で唯一のメディカルアロマテラピ―サロン「ソワンスリール」が東京・高輪にOPENしま…

デニス・テン追悼アイスショー「Друзья Дениса」(Denis’ Friends)

デニス・テン追悼のためのアイスショー、 Друзья Дениса(Denis’ Friends…

創業50周年のシーボンから最高峰のエイジングケアシリーズ3品3月1日に新発売

今年の1月で創業50周年を迎えたシーボンが3月1日、エイジングケアライン「シーボン コンセン…

トラベル

ホテル

スパ

コスメ

ライフスタイル

PAGE TOP