トラベル

暮らすように旅するフィンランド(2)街を散策

ヘルシンキの街並みといえば、トラムが代名詞。

DSCF0987

トラムに乗って石畳の街を移動しても、地下鉄に乗っても、おそらく移動時間にそう大差ないと思うのですが

DSCF0990

ただ、トラムは、車内から外の景色を楽しめて、より、地元の人々の生活を垣間見ることができます。

なので、数駅先の移動の時は、地下鉄は使わず 私はいつもトラム利用。

でも移動は、晴れていたら、徒歩もいいなあと思います。

DSCF1011

いろんな形のオブジェが道路にあったり、デサインに遭遇したり。

書店(ヘルシンキでは有名なアカデミア)に入ったら、偶然、有名な作家のサイン会をやっていました!

DSCF1052

 

DSCF1055

地元の不動産会社。

fudousan (1)

日本の不動産会社の外観と全然違いますね。

思わず入ってみたくなりました。

なに待ち?なのか、道端にこんな人もいました。話しかけたら、こんな笑顔!

IMG_9434

ヘルシンキ中央駅から少しだけ遠くに散歩。

ちょっと離れただけで、景色が違う。

DSCF1018

11月のフィンランドは、一番街並みが暗いらしい。

雪が降ればもっと明るくなるそうだけれど、雨が多くてちょうど暗い時期だそうです。DSCF1015

お腹がすいたらマーケットに入ってみたり。

DSCF0980

やっぱり目につくのは魚。

マーケットの中には、イートインスペースもあります。

DSCF0998

文字読めないけれどボディランゲージでなんとかなるものですね。

DSCF0997

美味しかったです。

いつもフィンランドに来て注文するのは、サーモンスープ。やっぱりフィンランドといえば、サーモン。

DSCF0994

今回は、前の訪問時には気づかなかった、地元向けの超ローカルなサウナARLAも見つけました。

ここ、ガイドブックにもあまり載っていないんじゃないかな。

DSCF1034 DSCF1035  IMG_9447 IMG_9449

地元の人には有名だそうです。

同行したジャーナリストのサイトにも掲載。こちらをどうぞ。

関連記事

  1. 青山で隠れ家フレンチ、女子会するなら「モノリス」で
  2. 生スピルリナ「TAVELMOUT(タベルモ)」で健康作り
  3. さようなら、ホテルパストール(下呂)
  4. 麻布十番の「食や」を取材。ほんとうに体に良い物だけを取り入れる生…
  5. 表参道のシンシア・ガーデンでゆったりと
  6. インターナショナルマーケットプレイスの大変貌【ハワイネタ】
  7. 都会のオアシス、神谷町オープンテラスでは無料で和菓子がいただけま…
  8. ハワイ語で「生命の泉」。HAPUNA(ハプナ) BEACH

おすすめ記事

当サイトTRAVEL AND SPA CAFEについて

TRAVELとSPAとウエルネスとコスメティックなど美容全般の記事ライフスタイルまで最新情報から…

「ハワイの女神 ペレに導かれて」5名様にプレゼント

沢山のご応募ありがとうございました。こちらのご応募は締め切らせていただきました。ハワイのライ…

銀座4丁目の交差点に「C’BON BeautyOasis」誕生

昨年12月に、銀座4丁目の交差点にある三愛ドリームセンタービル(カフェドトールが目印ですね)の4~5…

OMG!カフェ新宿ミロード1階モザイク通りにオープン!

7月15日(金)、「OMG!CAFE(オー・エム・ジー・カフェ)」が小田急新宿ミロード1Fのモザイク…

麻布十番の「食や」を取材。ほんとうに体に良い物だけを取り入れる生活を

昨秋にプレオープンし、今年になって本格OPENした『食(たべもの)や』という完全自然栽培のデリのお店…

ホノルルで人気の穴場カフェ、ARVO 【ハワイネタ】

ホノルルで、再開発が進むカカアコ地区にカフェ「ARVO」がオープンしました。ホノルル…

トラベル

ホテル

スパ

コスメ

ライフスタイル

PAGE TOP